家具好き君
家具はそこそこ大きな買い物です。
LOWYAの家具はおしゃれで質が良い家具が安く購入できることが魅力ですが、セール時期を狙えばさらに安く購入することができます。
- LOWYAで初めて家具を買うけど、もっと安く買いたい方
- 安く買える時期がいつなのか知りたい
- クーポンの使い方を知りたい
目次
LOWYA(ロウヤ)のクーポン最新情報2019!セール時期は?
会員登録することでメルマガでセール・クーポン情報をお知らせしてくれるので一石二鳥です。
2019年クーポン・セール情報
家具好き君
- 1月1日:初売りクーポン
- 3月21日:24時間限定5%OFFクーポン
- 5月1日:令和スタート記念3%OFFクーポン
- 5月30日:当日限定5%OFFクーポン
- 6月5日:当日限定5%OFFクーポン
- 6月8日:ロウヤの日10%OFFクーポン
- 6月10日:当日限定5%OFFクーポン
- 6月15日:当日限定5%OFFクーポン
- 6月20日:当日限定5%OFFクーポン
- 6月25日:当日限定5%OFFクーポン
- 6月30日:当日限定5%OFFクーポン
- 7月5日:当日限定5%OFFクーポン
- 7月10日:当日限定5%OFFクーポン
- 7月15日:当日限定5%OFFクーポン
- 7月20日:当日限定5%OFFクーポン
- 7月25日:当日限定5%OFFクーポン
- 8月5日:当日限定5%OFFクーポン
- 8月10日:当日限定5%OFFクーポン
- 8月14日〜19日:増税前10%OFFセール
- 8月25日:当日限定5%OFFクーポン
- 8月31日:当日限定5%OFFクーポン
- 9月5日:当日限定5%OFFクーポン
- 9月7日〜30日:増税前セール
- 10月5日〜31日:15周年セール
- 10月26日〜31日 MAX10,000円OFFクーポン
- 11月9日〜30日:会員限定イベントセール
- 12月1日〜23日:クリアランスセール
- 12月1日〜23日:MAX13333円OFFクーポン
このように羅列すると、安く買える機会の大半は5%OFFクーポンだとわかりますね。
セールは完全不定期なので、あなたの買い替え時期とは異なる時期に開催される可能性もあるので待つのは非効率。
定期的に配布されるクーポンを狙って安く買いましょう!
セールやクーポンを使うためには会員登録が必須で、ほぼ会員を対象とした限定キャンペーンですので、会員登録をしていない方は事前に必ずしておきましょう!
2018年のクーポン・セール情報
家具好き君
2018年に開催されたセールとクーポンが発行された時期をツイッターから抽出してまとめてみました。
- 1月6日 3日間限定MAX2500円クーポン
- 1月20日 2日間限定MAX5000円クーポン
- 2月10日 新生活応援MAX5000円クーポン
- 3月27日 2日間限定MAX5000円クーポン
- 5月15日 4日間限定MAX12000円クーポン
- 5月18日 3夜連続1DAY SALE
- 6月9日 48時間限定MAX12000円クーポン
- 6月21日 72時間限定20%OFF TIME SALE
- 6月26日 72時間限定20%OFF TIME SALE
- 6月30日 72時間限定20%OFF TIME SALE
- 7月21日 会員限定SALE(50%OFF)
- 8月5日 CRAZY SUMMER SALE 送料無料+24時間タイムセール+MAX12000円クーポン
- 8月11日 全品対象MAX12000円クーポン
- 9月8日 全品対象MAX12000円クーポン
- 9月22日 スペシャルクーポンMAX5000円OFF
2月以降から割引率がグンと上がるセールを開催しています。
最も熱いセールは8月に開催されたCRAZY SUMMER SALEですね。
「送料無料+24時間タイムセール+クーポン」というCRAZYの名に相応しいセールでした(褒め言葉)
その他の月でも万遍なく割引率の大きなセールの開催やクーポンの発行がありました。
見逃せないのは会員限定SALEでしょう。
会員登録をしておかないと見逃してしまうビッグセールとなっていますので、会員登録がまだの方は今すぐしておきましょう(もちろん無料!)
このようなビッグセールが多いこともLOWYAに高評価の口コミが多い理由でしょう。

週末を見逃すべからず
セールやクーポンがなくても週末は見逃すことができません。
なぜなら毎週土曜日〜月曜日12:59までの時間は送料無料キャンペーンがあるからです。
LOWYAの全商品が対象で、本来は数千円かかる送料が全て0円になるお得なキャンペーン。
LOWYAはもともと安価で有名ですが、送料がかからないことでさらに安くなりますので活用しましょう!
6月8日はLOWYA(ロウヤ)の日
6月8日はLOWYA好きには見逃すことのできない1日です。
日付の語呂から「ロウヤの日」というメモリアルデーになっていて、2015年から始まったキャンペーンです。
2019年は10%OFFクーポンが配布されました。
1日限定イベントなので忘れないようにしましょう。
LOWYA(ロウヤ)のクーポンの種類は?
LOWYAは不定期でクーポンを発行しています。
クーポンの種類は基本的に2種類です。
- 500円引きなどの割引クーポン
- 買い物金額から数%OFFクーポン
家具好き君
500円引きなどの割引クーポン、MAX12000円も!
金額に関係なく購入代金からクーポン分の金額が引かれます。
大きなイベントでは時間限定で最大12000円分割引クーポンが発行されることもあるので、クーポン発行情報から目が離せません!
家具好き君
しかし、2019年に入ってからは○○○円引きというクーポンはほぼ発行されておらず、次に出てくる○%OFFクーポンが主流になっています。
買い物金額から数%OFFクーポン
合計金額の数%OFFされるクーポンです。
現在、LOWYAで発行されるクーポンは購入金額から5%〜10%OFF割引されるクーポンが一般的、むしろそれ以外のクーポンは発行されていません。
クーポンには使用期限が定められていますので、期限を過ぎてしまうことのないように注意しましょう。
金額が大きくなればなるほど使いたくなるクーポンです!
家具好き君
インスタライブでクーポンがもらえる
LOWYAでは2019年からインスタライブで商品紹介をするようになりました。
たとえば、2019年10月17日のインスタライブではルームウェアを紹介して、1000円割引クーポンコードが掲載されました。
これはインスタライブ閲覧者限定のクーポンですので、閲覧しないと損です。
あなたの欲しい家具が安くなるクーポンが掲載されるかもしれませんよ!
LOWYAのインスタは公式サイトからフォローできます!
LOWYA(ロウヤ)のクーポンの有効期限は?
有効期限はクーポンによって変わります。
大半は当日限り(1日限り)のクーポンで、数日続くことは珍しい印象。
2019年9月の消費税増税前は「増税前キャンペーン」として9月7日〜9月30日まで長期間使えるクーポンが発行されましたが、これは稀なケースだと言えます。
クーポンにははっきりと有効期限が明記してありますので、期限内に使い切るよう注意しましょう。
LOWYA(ロウヤ)クーポンの確認方法と使い方
家具好き君
クーポンの確認方法
LOWYAのマイページからクーポンが発行されているか確認します。
ログインまたは新規会員登録後、マイページ→クーポン確認で、現在発行されているクーポンをチェックできます。
クーポンの使い方
- クーポン対象商品をショッピングバッグに入れる
- 「お手持ちのクーポンを使う」または「クーポンコードを入力して使う」にチェックを入れる
- クーポンを複数取得している場合は使用するクーポンを選択
- クーポンコードを入力する場合は入力する
- 購入金額を確認して注文を確定する
配布期間が終了しているクーポンは表示されないようになるので、期間内に使用するように注意してください。
クーポンが発行されていなくてもLOWYAがお得な理由
LOWYAのクーポンは定期的(厳密にはイベント毎)に発行されます。
購入したい家具を発見してもクーポンが発行されていないと少しがっかりしますよね。
それでも、LOWYAでは商品到着後にレビューを書くと2000ポイント(1ポイント1円)もらうことができます。
さらに購入100円ごとに1ポイントもらえるのでポイントがとても貯まりやすい仕組みになっています。
家具を買ったついでにポイントでキッチン雑貨や衣服をゲットする方法もおすすめです!
クーポンが発行されていないといってもLOWYAで家具を購入するメリットは多いです。
まとめ:LOWYA(ロウヤ)のセールやクーポンは不定期、家具の購入はお早めに
LOWYAのセールは不定期です。
人気のLOWYAですから「いつかセールで安くなるから待ってよう」とスタンスでは売り切れて買えないという事態に陥ることもあるかもしれません。
そして、LOWYAは新作を毎週続々リリースしています。
新しい商品がリリースするということは商品ラインナップから外れる家具も多数あります。
セールを待つのもいいですが、セールになる前にお目当ての人気商品がラインナップから消えてしまう可能性もありますので、早めの購入をおすすめします。